記事: いちばん大切なのは身幅です!
いちばん大切なのは身幅です!
リサイクル着物のサイズ選びで一番大切なのは「身幅」です
こんにちは、ゆきわ❄︎です。
当サイトのオープン以降、たくさんのお客様に見に来ていただき、
また、素敵なご縁をいただけていることに感謝しています。
みなさま、本当にありがとうございます!
サイズに不安を感じる方へ
リサイクル着物をご購入の際、
「試着ができないのでサイズが不安…」というお声をよくいただきます。
以前のブログでも、サイズ選びのポイントを詳しくご紹介していますので、
まだの方はぜひこちらもご覧ください。
なぜ「身幅」が大切なの?
着丈や裄丈ももちろん大切ですが、
実は最も調整がきかないのが「身幅」なんです。
歩いたり、かがんだり、座ったりするシーンでは、
ヒップサイズよりも少しゆとりがある身幅が理想的です。
特にお茶席など、正座をする場面では「身幅広め」が安心です。
身幅の確認方法
では、その身幅はどのように確認すれば良いのでしょうか?
当サイトの各商品ページ下部にある
■商品情報 の 【前幅】【後幅】をご覧ください。

S/M/L表記だけで判断しないで
当サイトでは、S・M・Lサイズの分類は
「身丈(=身長)」に基づいています。
そのため、Lサイズだからといって
必ずしも身幅が広いとは限りません。
かんたん計算でヒップサイズをチェック
お手元に着慣れたお着物があれば、
その寸法と比べてみるのが一番確実です。
ただ、もう少し簡単に確認したい場合は、次の式を参考にしてみてください。
【前幅】+【後幅】+【後幅】+【15】 ≒ ヒップサイズ
この式に当てはめて、おおよそ同じか少し余裕がある数値になっていれば、
着心地よくお召しいただけるサイズ感です。
まとめ
リサイクル着物を美しく着こなすためのポイントは、
何よりも身幅のサイズです。
気になるデザインのお着物を見つけたら、
ぜひ一番に「身幅」をチェックしてみてくださいね。


































