コンテンツへスキップ
  

カート

カートが空です

留袖

格式ある場にふさわしい装い

留袖は、結婚式や格式ある公式行事など、フォーマルな場面で女性が着用する第一礼装です。袖丈が短く、裾部分にのみ意匠を凝らした柄が施されているのが特徴で、上品さと華やかさを兼ね備えています。

留袖には大きく分けて2種類がございます。

  • 黒留袖:既婚女性が着用する最も正式な礼装。家紋入りで、結婚式では新郎新婦の母親や親族の装いとして選ばれます。
  • 色留袖:地色が黒以外の留袖。未婚・既婚を問わず着用でき、五つ紋が付いたものは黒留袖と同格とされます。

おすすめブログ

着物をネットで安心して買う方法

自分に合うリサイクル着物の選び方

リサイクル着物のサイズの選び方

N
ランク
新品または未使用の新古品です
S
ランク
目立つ汚れが無くリユース商品としては大変状態の良いお品です
A
ランク
目立ちにくい汚れはありますがリユース商品としては大変状態の良いお品です。
B
ランク
目立ちやすい汚れはありますがリユース商品としては大変状態の良いお品です。
C
ランク
目立ちやすい汚れが多数あり、着用はお客様の判断となります。
D
ランク
汚れやダメージが所々にあります。リメイク材料におすすめです。