コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

入学式・卒業式にオススメのきもの

「入学式や卒業式に着物を着ていってもいいの?」「どんな柄や色がふさわしいの?」
そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
着物は式典にぴったりの上品な装い。選び方さえ押さえれば、安心してご着用いただけます。
このページでは、フォーマルに適した訪問着や色無地を中心に、式典にふさわしい着物選びをお手伝いいたします。

母親の場合

少し控えめな略礼装

入学式や卒業式などの場合、主役はお子様になりますので、訪問着や付下げがオススメです。

訪問着・付下げはこちらから

色無地もオススメ

訪問着は華やか過ぎて、とお考えの場合は、一つ紋入りの色無地がオススメです。綸子などの地模様入りや、ボカシが入った色無地がいいですね。

色無地はこちらから

ご本人(お嬢様)の場合

未婚女性の第一礼装

振袖は、未婚の女性が着る礼・正装用の着物になります。近年は成人式がメインですが、卒業式に袴を履いて出席される方も増えています。

振袖はこちらから